アイコン:離婚
離婚 Divorce

離婚には、慰謝料のほか、財産分与、養育費の支払いなど、専門知識を要する諸問題がついてまわります。
離婚にあたってご自身の権利を公正に守るためには、適切な専門的知識を有する弁護士に依頼をすることが重要です。

  • 概要

    それまで生活をともにしていた家族が別離する離婚は、各当事者に大きなストレスをもたらします。
    そのため、離婚における弁護士の役割は、法律的なアドバイスを提供するだけではなく、依頼者の立場を充分に理解した活動が求められます。
    当事務所は、このような離婚事件において、「依頼してよかった」とのお声を多数いただいております。

  • 事件の複雑性

    離婚事件は、上記のとおり多大なストレスがのしかかることに加えて、相手方が離婚に応じない場合に離婚を認めさせることの可否のほか、慰謝料請求、財産分与、親権者の決定など、法律的な点においても多様で複雑な問題をはらんでいます。
    したがって、専門家のアドバイスを非常に必要とする手続です。これらの諸問題について、当事務所は、相手方との交渉、調停、訴訟の各段階において、適切な権利主張を行い、依頼者の力になります。

離婚についてよくあるご質問

暴力を振るう夫から逃げて別居しています。離婚したいのですが、そのための弁護士費用どころか、今後の生活費もありません。どうしたらいいですか。
まず、法テラスの利用を検討してください。法テラスとは、日本司法支援センターの愛称で、弁護士の利用が必要であるにもかかわらず、資金の問題でそれが困難な方のために、弁護士費用を立て替えてくれる機関です。
法テラスの援助契約を利用することにより、当事務所に手続を依頼することが可能になる場合があります。
次に、生活費については、別居している相手方にその支払いを請求することができます。これを婚姻費用と言います。
婚姻費用の額は、大まかに言って、子どもの数、年齢のほか、相手方とあなたの収入の額で決定されます。
夫の名義で購入した不動産ですが、これは離婚しても夫のものになるのですか。
離婚する場合、夫婦間で築き上げた財産を分割する財産分与の手続が併せて行われることがあります。
夫の名義の不動産であっても、夫婦で築き上げた財産と評価される場合、分与の対象となります。
私たち夫婦は、籍を入れていないのですが、このたび、関係を解消して別々に暮らすことになりました。このような場合、どのようなことが言えますか。
婚姻届を出していないのに、夫婦同然の暮らしをしている関係を内縁と言います。
内縁の場合でも、法律上の離婚と同様の扱いがなされ、財産分与などの請求をすることができます。
夫が長年にわたって浮気していたことがわかったので、離婚を求めたいのですが、夫と関係を結んだ女性が許せません。夫ともども何か法律的な手段をとることはできないですか。
夫に対する離婚や慰謝料の請求と同時に、浮気、すなわち不貞の相手方に対しても慰謝料の請求をすることができます。
離婚の手続について教えてください。
当事者間で話し合いがつかない場合、まずは家庭裁判所に調停を申し立て、調停委員の立会のうえで協議が行われます。
調停で協議がまとまらない場合、訴訟手続により離婚の可否や、離婚する場合の慰謝料などの諸問題についても判断されます。